本日は年始恒例、圧送チーム(一部メンバー)による社内規則の見直し会議を行っています。
金堀重機では安全でよい仕事をするために、それぞれのチームで規則を決めています。
この規則は現状にそぐわないのではないか?もっとこういうふうにしたらいいのではないか?
など、安全部が中心となってひとつひとつ読み合せ、話し合い形式で見直しています。
誰かが一方的に決めた規則では結局形骸化してしまうことが多いので、このようなスタイルに落ち着いています☺
今年もよい仕事ができるよう、頑張っていきます!
今年度から就任した、現場三部門の若手サブリーダーたちとともにリーダーとしての視点について話し合いました。リーダーとして視野を広げ、一流の選択をできるようにするためにはどうしたらよいか。
また、一流、二流、三流の行動やマインドはどういったものか等、普段は深く考えないようなことを頭を使って考えてみました。「難しいな~」と言いながらも、するどい答えがたくさん出てきました!
こういった思考と話し合いを繰り返していくことが、会社の質の底上げに大切なことだと思います。