Home > 金堀重機ブログ > 社員研修 > 第35回 部課長木鶏会を行いました!

第35回 部課長木鶏会を行いました!
2023年11月18日 - 社員研修

11月の社内木鶏会を行いました!今月のテーマは「幸福の条件」。今月も王道のテーマですね。
「何のために生きるのか?」の問いに対する答えは人によって様々ですが、幸せになるために生きているという答えは多いと思います。では、その幸福の条件とは何か?
『大学』の三綱領(明明徳、親民、止至善)を引用し、また先人たちの骨太の言葉が「総リード」には、並びます。
「昔は、その場が楽しければ幸せだと感じていたが、そういうことではないと思う。本当の幸福を探していきたい」「自分だけが幸せに感じていても本当の幸せではない」「家族の支えによって自分の生活が成り立っていると気付いた。妻には特に感謝したい」などと、素直な感想がたくさん聞こえてきました。
また今回は、「企業繁栄への道 幸福の創造を求めて(青谷・坂東太郎会長と徳満・南薩食鳥会長の対談記事)」を選んで感想を書いた人が多かったです。
「(社長だけではなく)従業員一人ひとりも事業の継承者であると気付いた」
「効率重視ではなく苦労にしっかりと向き合おうと思いなおした。そのうえで、周りの支えに気づくことができ、感謝の気持ちが強くなった」
「(青谷会長の言う)一番大切なのは社員、次に取引業者、そしてお客様という順番を見て驚いた。一番はお客様だと疑ったことはなかった。社員を大切にするからお客様に良いサービスが提供できるというのは目から鱗だった。働く仲間を大事にしたいと思った。」
「これからも新しいことにチャレンジして、一所懸命に困難を乗り越え、成長して、お客様の役に立ち、信頼してくださる私たちのファンを増やしていきたい」
とても前向きな感想が続きました。
またこうした感想に対し「自分も周りの家族を大事にしてたいと思いました」「なんでも手伝うので、いつでも声をかけてください。」「困難に向き合う姿勢が皆の共感を呼び、助けてくれる人が集まる状況が自然とできている。すごいと思う。」「亡き会長がよく話していた、働けることが喜びであるという言葉を思い出した。仕事を通じて、皆に伝えていきたい。そのために、まずは自分がそう思い体現していきたい。」「完璧であろうとせず、余力、遊ぶびの部分を大切にできるとよりよくなると思う。」などと、いつも通りの心温まる美点凝視が飛び出しました!
稲盛和夫氏の言葉にあるように、「苦難に遭っても、ひたすら前向きに明るく努力を続ける。人間を磨き成長させてくれるためにこの苦難があるのだと耐え、与えられた苦難に感謝する」そして「良いことが起きても謙虚さを失わず、もったいないことだと感謝する」このように幸福を味わう生き方を実践してまいりたいと思います。

笑顔の絶えない我が社の木鶏会

幸福とはについて考えます

月別アーカイブ

カテゴリー別アーカイブ