いつも掃除をしている桜並木の掃き掃除。終点までたどり着かずに終わってしまうのですが、今回はなんとかやり切りました。雪が解けたままなのか、石やほこりがたくさんたまっていましたのでそれらを取り除き、見た目にもきれいな遊歩道が出来ました!(桜の季節に間に合わずすみません(;’∀’))来週はバス停側の歩道をきれいにしたいと思います!よい季節になってきましたから、みなさん街をお散歩されて息抜きしてみてください(^▽^)
毎週掃き掃除をしていても草木がたまるものです。
続きを読む →
金堀重機感謝祭ではオペレーターによる手作りのパフォーマンスが披露されました!
動画に残しましたので、是非ご覧ください!!
クレーンでお習字
ドローン映像と定点カメラ合わせてご覧ください!
弊社2名のオペレーターが60tラフターと70tラフターを使ってクレーンでのお習字に挑戦しました!クレーンは旋回するため基本的に弧を描ので、まっすぐや斜めの文字を書くのは難儀を極めます。そんな中2人で書くと決めた文字はなんと「希望」!!画数も多いし斜めの画もふんだんに使われていて大丈夫なの!?と思いましたが、さすがベテランオペレーターたち!ばっちり決めてくれました!!「希」の担当オペレーターはどうも納得がいっていない様子でしたが、観客の皆様も社員も大喜び!!見事に「希望」を子供たちに与えることが出来ました!!本当に素晴らしかったです!!
重機のトンネルを作りたい、バックホウを吊ったら喜ばれるのでは!?コンクリートポンプ車でシン〇ジラ風にできないか!?どうせなら重機の説明をした方がいい!!など、意見を出し合い、皆で作り上げたパフォーマンスです!お楽しみ頂けると幸いです(^▽^)/※途中の70tラフターの説明、タダノ製作所ではなく、タダノさんでしたm(__)m訂正いたします。